アメリカで子育て

割れずに弾む不思議な透明たまご!Bouncy Egg(スケルトン卵)を作ろう!

お家で簡単に出来る、おすすめのサイエンス実験!

子どもでもできるくらい、準備も手順もとっても簡単ですが、出来上がる卵は透明、ぶよぶよ、きれいで神秘的です!

今日は、割れずに弾む不思議な透明たまご!Bouncy Egg(スケルトン卵)を作ろう! についてご紹介します。

卵を使った実験なので、イースター前のお家アクティビティとしてもおすすめです。

Bouncy Eggとは?

Bouncy Eggとは?
  • 落としても割れずに、ボールのように弾む卵のこと
  • 殻がなくなっているので、Naked Eggとも呼ばれる

Bouncy Eggを作ろう

ボールのように弾む、不思議な卵の作り方をご紹介します。

材料
  • 生卵
  • 卵がすっぽり入る容器(コップでOK)
  • お酢
  • 着色料(なくてもOK)

 

  • 透明な容器の方が、卵の様子がよく観察できます
  • 着色料を入れると、色付きのぷよぷよ卵が出来上がります
  • 卵が少しだけ大きくなるので、取り出しやすい容器がおすすめです

 

赤と青の着色料を入れた卵、白い卵の3種類を作ってみました。


実験方法
  1. 生卵を割らないように、コップなどの入れ物に入れる
  2. 卵がしっかりと沈むくらいの量のお酢をコップに入れる
  3. 泡が発生するのを観察
  4. そのまま1日〜2日間、冷蔵庫に入れておく(時々観察したり、触ってみて変化を楽しむのがおすすめ)
  5. 卵を取り出して、水でゆすいだら、弾む卵の完成!

卵がすっぽりと入るくらいお酢を入れます。

入れた直後からしゅわしゅわの気泡、二酸化炭素が発生します。

10分程度で泡だらけになります。あとはひたすら放置!

しばらくすると、卵は浮いてきます。

 

Bouncy Eggは食べられるの?

卵にはお酢が吸収されてしまっているので、かなり酸っぱくなっています。

少しもったいないですが、実験後の卵は食べるのには適していません。

Bouncy Eggで遊ぼう

丸1日、お酢につけておいたら、無事にBouncy Eggが完成しました!

観察しよう!

観察ポイント
  • 卵の大きさ比べ

 – 半透明の細胞膜を通ってお酢が吸収されるため、普通の卵よりも大きくなっている

右(お酢につけていない卵)は約4.8cmほど。

お酢につけていた青い卵は、約5cm。目で見ても、大きくなっているのが分かります。

透明たまごを作ろう!

お酢から取り出した卵の周りには、溶けた殻が残っている状態です。

水、もしくはぬるま湯で、皮を破らないように優しくゆすぎましょう。

指でこすりながらゆすぐと、ツルツル、ピカピカの透明たまごになります。

表面部分だけ擦った状態です。水でゆすぐと、殻の部分が垢のようにポロポロと取れて、きれいな卵になります。

水できれいにゆすいだ後。ツルツル、ピカピカでとてもきれいな卵が出来上がりました!火星みたい!土星みたい!天王星みたい!と子供たちも大興奮!

卵に光を当ててみよう!

英語では、Bouncy EggはNaked Eggとも呼ばれています。

日本語では、スケルトン卵、透明たまごとも呼ばれているようです。

懐中電灯などにおいてみると、卵が光っているように見えて、とてもきれいです。

こちらは、水でゆすぐ前の少しザラザラの卵。これでも十分神秘的です。

水でゆすいだきれいな青色卵。黄身の場所がはっきりわかります。

こちらは赤色卵。

こちらは白色(無色)の卵。

懐中電灯がない場合は、携帯のライトでもOK!

ボールのように弾ませてみよう!

ぷよぷよ卵、無事にボールのように弾みました!

とても楽しい実験でしたが、我が家ではここから悲劇が・・・

二つの卵が割れて、机と床は卵だらけ、子供たちもショックで泣くという大惨事になりました。

弾む卵で遊ぶ時の注意点

  • あまり高いところからは落とさない
  • 割れることも想定して、オーブントレイやバットの上で弾ませる

後に残されたのは、割れた風船のような膜でした。

Bouncy Eggが出来る理由

卵の殻は、炭酸カルシウムからできています。

それをお酢(酢酸)に漬けると、炭酸カルシウムが酢酸を吸収します。

そして、炭酸カルシウムは分解される=卵の殻は溶けて、膜だけが残るようです。

化学式は・・・

CaCO3 [炭酸カルシウム] + 2CH3COOH [酢酸]

→ CO2 [二酸化炭素] + H2O [水] + (CH3COO)2Ca [酢酸カルシウム]

  • 卵の殻の成分、炭酸カルシウム(CaCO3)
  • お酢の成分、酢酸(2CH3COOH)

お家でできる実験を探そう

お家で出来るSTEM・サイエンス実験を探すなら、こちらの本がおすすめです。

ここがおすすめ!
  • 子供が興味を持つような、楽しそうな写真がたくさん
  • 手順だけではなくて、応用編、観察ポイントも教えてくれる
  • どうしてそうなるのか(Why)も分かりやすく説明されている

 

Awesome Science Experiments for Kidsは200ページ以上のボリューム。

全部で218もの実験が掲載されています。

タイトルをYouTubeで検索すると実験方法の動画が出てくることも多いので、そちらも参考にしています。

Bouncy Egg(Naked Egg)の実験も載っています。

サイエンス以外に、ロボティックス、フィジックス、エンジニアリングバージョンもあります。



まとめ

今日は、割れずに弾む不思議な透明たまご!Bouncy Egg(スケルトン卵)を作ろう! についてご紹介しました。

卵の殻がなくなった!

光にあてると惑星のようにきれい!

落としても割れずに、ボールのように弾む!

と、子供には楽しい衝撃ばかり。

日本では、夏休みの自由研究としても使えそうです。

実験の準備も手順もとても簡単なので、サイエンス好きのお子さまにおすすめです。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで子育て

    6月は大忙し?!アメリカのスクールイヤーエンドのイベント

    アメリカでは、6月が学年末で、いわゆる、スクールイヤーエンドの時期です…

  2. アメリカで子育て

    火薬で打ち上げる本格的なモデルロケット!ESTESロケットのご紹介

    アメリカには面白いロケットのおもちゃがたくさんあります。その中…

  3. アメリカで遊ぶ

    お誕生日会にもおすすめ!アメリカの子ども向けのゲームセンター、Chuck E. Cheese(チャッ…

    お友達の誕生日パーティーでチャッキーチーズに行ってきました。チ…

  4. 妊娠・出産

    出産・入園・入学前に知っておきたい!アメリカでの子供の健診事情

    日本では、学校などで集団診断をしたり予防接種をすることがあると思います…

  5. アメリカを知る

    プレスクールの保育参観に行ってきました

    うちの長男は2歳からプレスクールに通っているのですが、…

  6. アメリカで子育て

    どこでする?アメリカのバースデーパーティーパッケージの予算や会場

    アメリカでは色々な場所で誕生日会が開かれます。博物館や…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. 地球一周チャレンジ

    地球一周チャレンジ #6
  2. 日本へ一時帰国

    ひんやり涼しい!夏におすすめのスポット!東京都の天然記念物、日原鍾乳洞
  3. アメリカを知る

    アメリカの韓国焼肉は前菜がたくさん!ニューヨークのコリアタウンで韓国焼肉
  4. アメリカで子育て

    簡単で面白い!子どもが楽しめるアメリカでおすすめのボードゲーム
  5. ランニング雑記

    ニューヨーカーのランチタイムはランニングの時間
PAGE TOP